忍者ブログ
シャンハイ・クライス
* admin *
[1018]  [1016]  [1014]  [1013]  [1012]  [1011]  [1010]  [1008]  [1007]  [1005]  [1004
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T氏とのんできました。
いつものごとくカモタロウとかばんさいさんとかたかひじとかしんすけとか史実とか語れてとても楽しかったです。あと何故かぶりちも語りました。やっぱれんじくんはね可愛いよね4さまは変態だよね今週もさすがの変態っぷりに笑わせてもらいましたほんとさすがですくぼせんせい。
ついでにわんぴのあれこれもすごすぎてやっぱあたまぱーんしてきたんで、またハギからかえったら遊んでやってくらはいです。ってか最後にやらかしてごめんね。ありがとう(ししん
ーーーーーーーーーーーーー

んでいろは。
最近ちょろちょろ借りて見てます何故に今更とか言わない。

以下だらだら感想

とりあえずトシゾウさん出てきたとこまで頑張った。トシゾウさんかっけえ。バラガキ系つうよか大人の色気たれながし系です副長むらむらします。
沖田くんすげ王道の儚い系のひとだった。ってゆうかこのアニメに出てくる野郎は儚い系ばっかです眼帯くんにいろんな意味でつっこみたくなる。あんだあのまざこんどうしたいんだおまえ。
あと主人公の秋月くんの動かなさはもはや芸術。なんで常に黄昏モード?座長も大変だ。会話とか成立するのかちょっと心配になる。
先生の胡散臭いフラグはフラグで終わるのかどうなのか。

いまんとこ勝さんが癒しです大好きだあのおっさん。一人称おれっちなのも可愛い。板ばさみ人生はまだまだ続くけど頑張れ中間管理職。ってゆかいろはに限らずどんな幕末モン見てもたいてい勝さん印象よくってわたしけっこう勝さん好きなんじゃないかと思った。
なんかある程度アタマ良くてそこそこ狡猾で、でも冷酷になりきれるほど非情ではなくて(だからこそ板ばさみ人生フォーエバーなんだろうけど)判断力がいいつーかバランスがいいつーか。なるべく被害を出さない答えをちゃんと選んでるつーか。あの混乱の時代であそこまでフツウのおっさん臭いサラリーマン的な哀愁を帯びたひとも珍しいと思う。
たぶん似たような理由でわたし明治の大久保さんがずっと前から好きなんだけどオモテに出るカラーは真逆だよなあ。大久保さんももう少し明るい性格してたら(ついでにもうちょっとでいいからテキトウに生きれたら)あそこまで嫌われることもなかっただろうに。ほんと切ない。

あかんそれた。


とりあえずちょっと演出がとろいというか(ごめん)耽美すぎるあれが慣れないっちゃあ慣れないですが、けっこう面白いです。
残りあと半分くらい。
わくわく楽しもうと思います。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[07/02 NONAME]
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: とても残念な日常 All Rights Reserved